ゲーム世界の構築
『FM26』を初めて起動すると、キャリアを開始するにあたって「クイックスタート」と「詳細設定」の2つの選択肢が提示されます。
今すぐにプレイを始めたいなら、「クイックスタート」でクラブ編成と基本設定を素早く済ませられます。もし、ゲーム世界の細部まで設定してキャリアを開始したいなら、「詳細設定」を選択しましょう。
どちらを選んでも、プレイ可能な国、リーグ、クラブは過去最高に豊富なラインナップとなっています。また、今作で新たに追加された女子サッカーリーグ群に加え、「セリエB(セリエBKT)」、「ADNOCプロリーグ」、「Aリーガ」も公式ライセンス付きで『FM』ファミリーに加わりました。

ゲーム世界の構築は全てがあなたの手に委ねられています。一つのゲーム世界に男子リーグだけ、または女子リーグだけ、あるいは両方を混在させることも可能です。また、画面解像度やウィンドウモードなどの設定はもちろん、『FM24』で導入された「オリジナル」「リアルワールド」「マイワールド」の移籍モードの設定も引き続き利用できます。
進化した監督作成モード
ゲーム世界の設定が完了したら、次は完全刷新された監督作成モードを見ていきましょう。
今回の監督作成モードは前作と比べ、より高品質なビジュアルと多彩なオプションを備えており、監督アバターをより精細に設定できるように進化しています。
まず手始めに、本作では30種類以上の新しいプリセットキャラクターから監督の基本ビジュアルを選択可能です。新しい髪型に始まり、よりリアルな顔の造形、そして多彩な服装が用意されています。

もちろん、これらのプリセットは監督作成の出発点に過ぎません。監督アバターの体型、肌の色、身長などの基本設定を確定したら、今度は顔の輪郭や顎、頬の形、額まで細かく調整できる造形ツールを使って理想の顔を作り上げられます。
また今作では、Unityへの移行と内部ツールの改良により、髪の質感がより滑らかに高品質にレンダリングされています。アバター作成時のカメラ位置も再調整が施されており、より自然な視点で外見をカスタマイズできるよう進化しています。

監督の服装もアバター作成においては欠かせない重要な要素です。
今作では衣服のモデル、質感、素材がすべて一新され、よりリアルな質感を実現。ジーンズ、ポロシャツ、Tシャツなど新たなアイテムの追加で衣服のバリエーションも豊富になり、より細かなカスタマイズも可能になっています。
また、前作までの服装設定とは異なり、各衣装のトップスとボトムスの組み合わせやカラーの変更も自由度が増しています。
肌の細部やメイクアップの設定も全体的に強化され、『FM26』の監督アバターはこれまで以上に個性的かつ実在感を増したものになっています。一言で言えば、今作ではアバターの外見・存在感・スタイル設定の自由度が格段に進化しているのです。

進化したAI選手の外見
監督のアバター作成の進化に伴い、AI選手の外見周りも大幅に進化しました。
Unityによる高精細な描画と内製ツールの改良により、顔や瞳の色のレンダリングとアルゴリズムが前作と比べて大幅に向上しました。
その他にも、ヒゲを含む毛髪や肌にも大きな変化が施されています。また、加齢によって頭髪が薄くなることもあります。肌については新たなディテールが追加され、既存の肌タイプの生成頻度を調整。これに加えて、肌の色と民族性の一致度も向上しました。
AI選手の進化ポイントは外見だけに留まらず、内部的なデータにも変更が加えられています。たとえば、「ジャンプ力」と「空中戦での高さ」の能力値の整合性が調整されたり、「隠し能力値」の一部が制限されたりしています。その他にも、「ユース内部昇格に関するプレビュー」では、昇格前のAI選手のユースにおけるパフォーマンス情報も詳細に確認できるようになります。
監督の経歴を構築する
監督作成のトピックに戻りましょう。当然ですが、監督は見た目だけがすべてではありません。ベンチで指揮を執る者には必ず、それまでの物語が存在しています。
『FM26』では、監督の経歴やサッカー理念、リーダーシップ方針を組み合わせて、あなたの理想の監督像を反映したプロフィールを作成できます。
まずは選手時代の「実績」の設定から。選手時代の実績を「世代を代表するスーパースター」から地元公園での「草サッカー止まり」まで、幅広く選択してください。
その次が新要素の「サッカー選手としてプレイする以外」の職務経験の設定です。こちらでは、コーチング、採用歴&サッカー界の実績、メディカル、評論家&メディア、審判団から職務経験を選び、それぞれの分野における役割や実績を設定できます。

その次に監督としての専門能力の高さを示す「コーチング資格レベル」を選択します(PC版のみ可能)。以上の3つの要素を進めていくにつれて、画面右側に監督としての評判が生成されていき、キャリア開始時の監督レベルが決まります。
スタイルと性格の設定
「スタイル」と「性格」の設定は、コーチングとメンタルの基礎能力値を決定します。各項目には説明文が添えられており、選択した項目に応じた能力値がビジュアルで表示されるようになっています。スタイルと性格の設定は、監督の個性を特に際立たせる要素になります。
『FM26』では、コーチングスタイルを定義する9つの多様な要素が用意されており、これらの選択によって監督のサッカーに対する理念が反映されます。スタイルの好みはキャリアの方向性ごとに変わるかもしれませんが、各監督ごとに3つまで選択できます。チームを勝利へ導くために幅広く対応できる万能型でも、特定の方向性に特化したスペシャリストでも、自由自在に設定が可能です。

「性格」の設定では、6つの特性から最大2つの項目を選択します。これにより、人との接し方や指導者としてのタイプが決定されます。

ここで行う選択次第で、あなたが最も重視する要素を強化できます。逆に言えば、重要度の低い要素については、その優先度を下げられます。また、これらの選択は、監督としての「傾向」も決定します。傾向はキャリアの中でダイナミックに変化し、進化していく要素です。多くの「傾向」は、キャリアを進める中で初めて付与されていきます。たとえば、「大物選手を獲得する」という傾向は、実際に移籍市場でそうした選手を獲得した場合にのみ身につきます。また、傾向は“身につく”だけでなく、ゲーム内での選択によって“失われる”こともあります。
究極的には、監督作成における全ての選択が能力値に影響を与え、就任初日から監督の評価を左右します。つまり、経歴・性格・スタイルを変えれば、ゲーム自体が変わるのです。

『FM26』では、試合開始前どころか、キャリアを開始した瞬間から、監督としての物語が始まります。シリーズ史上最もリアルな監督作成とゲーム世界の設定が、サッカーチームを率いることの意味を再定義しているのです。
より多くのリーグ、クラブ、国で、自分らしいサッカーを表現しながら業界の頂点を目指しましょう。さあ、あなたの監督としてのキャリアが、まもなく始まります。
お見逃しなく
SNSでフォローして、すべての情報をキャッチしよう。ハンドルは@FootballManager。全プラットフォームで同一です。